
★マック、価格設定9段階に 都道府県別から立地別へ
日本マクドナルドは10日、これまで都道府県別に6段階に分けていた価格を、 立地の違いにより9段階に細分化すると発表した。都市部の繁華街や空港周辺など 客数が多い店は高めにする一方、郊外店は安くする。13日午前5時から導入する。 「きめ細かな価格設定にして顧客満足度を高める」(広報担当者)ことで売り上げ 拡大を狙う。
4月から各地の店舗で試験実施。効果があったため、全国で導入する。
設定の変更で価格が見直される商品は売り上げ構成比で約4割を占める。
例えばこれまで290〜340円だったビッグマックは310〜390円となり、 価格差が50円から80円になる。270〜290円で販売されていたてりやき マックバーガーも290〜350円となって、価格差が20円から60円に広がる。
ハンバーガーやチーズバーガー、「バリューピックス」と呼ばれる100円台の 単品商品、さらにセットメニューの「マックランチ」といった、今も地域による 差のない商品の価格は据え置く。
子供向けの「ハッピーセット」は、約670店で値上がりとなる一方、約300店 では値下がりする。約2300店では価格の変更がない。
ソース↓ http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/09/10/kiji/K20130910006591100.html
うふふ マック狂ってる・・・ |
|